

T.Y
エンジニア
転職を考えたきっかけはなんですか?
東日本大震災やコロナ禍を経験し、災害など何か起こったときに家を守らなければならないと感じました。また、平日でも子どもが帰ってきたときに「お帰りなさい」と言いたいという思いから、在宅勤務など家庭を優先できる仕事を希望し、転職を決めました。
あと純粋にお給料があがる点も魅力に感じました!
SES企業が増えている中で、EFに決めた理由はなんですか?
面談を受けて早い段階で社長の熱意を感じ、案件が決まるまでサポートしていただけると知り安心しました。また、大企業のような大規模な福利厚生よりも、「学校行事休暇」「家族誕生日休暇」といった細やかな福利厚生に惹かれました。
他にも自分の希望に近い案件を探して提案してくれるので、ミスマッチもないです。営業の方からのフォローもありますし安心できます😊✊🏻
実際に入社してみてどうですか?
案件が決まるまでの待機期間も保証があるため、納得のいく案件を探すことができます。案件に入ってからも担当営業がこまめに連絡をくれるので安心です。
仕事にやりがいや達成感を感じる瞬間はどんなときですか?
想定通りの結果が一度で出たときや、なかなか解決しないバグの原因を見つけたときに、大きな達成感を感じます。
今後のキャリアプランはありますか?
将来的にはプロジェクトマネージャーなど管理系の仕事も目指したいですが、開発が好きなので、引き続き技術者としての実力を高めたいです。現在は得意な言語が一つしかないため、オープン系言語も習得し、案件の幅を広げたいと考えています。
転職を考えている方に一言!
企業はたくさんあり、自分の中でも条件が多く迷うと思いますが、条件の優先順位や「これだけは譲れない」というものを決めておくと、意外とスムーズに決まります。また、「直感」を信じることも大切です。



