

H.H
エンジニア
簡単な自己紹介
2019年に未経験からIT業界にきて6年目。
元々PCを扱うことが好きだったことがきっかけでSEの世界へ。これまでは文教系や物流系システム管理の保守を担当していました💻✨
現在は学校のシステム保守管理案件に参画されています!
趣味:ゲーム/映画鑑賞/プラモ作成/DIY/レザークラフトなど…EFの中で一番多趣味なHさんです✨
得意料理:カレー
好きな食べ物:パクチーはあればあるだけ好き!
嫌いな食べ物:生のトマトは苦手
好きなお酒:ウイスキー/日本酒/焼酎でもなんでも◎
好きなアニメ:特撮/ガンダム🤖
SES企業が増えている中で、EFに決めた理由はなんですか?
これまで業務委託でしたが肌に合わないなと感じたのと、給与が上がらない。それだけでなく人間関係も良くなく不安を感じていました。
EFとのご縁は昔から知ってる上長がEFに転職されたことはきっかけでしたね。知っている方からの紹介ということもあり安心感がありましたし、何より給与が200万円以上UPしたのが決め手です…☺️🙏🏻!
実際に入社してみてどうですか?
前職から2倍年収もUPしただけでなく、これまでのスキルを活かした案件を紹介していただけます。この案件提案数にも驚いた点なんですが、30件以上の豊富な案件の中から自分で選べるのが嬉しかったですね!
SESのサポート体制に不安を感じている方は一定数いらっしゃるかと思うんですが、EFは頻繁に連絡をくださるのと何か質問をした時の対応が迅速かつ親身で安心しています😌
仕事にやりがいや達成感を感じる瞬間はどんなときですか?
現在参画している案件も保守案件なので、これまでのスキルを最大限発揮できる環境ということもあり「困ったことをサポートして感謝される」この瞬間が好きですね。
仕事に今後のキャリアプランはありますか?
これまでの経験で文教系に強いですが、幅広い知識を得たいですね。
AWSやクラウドもできるようになることでキャリアアップに繋がりますし、エンジニアとして現状維持ではなく学ぶ姿勢を大事にしていかないとな…!と考えています!
転職を考えている方に一言!
転職活動って孤独で本当に「この会社でいいのかな」「自分の市場価値とは…」と不安になることが多いと思います。
私の場合紹介でEFとご縁がありましたが、最初は一旦聞いてみようくらいでした。ですが、いざ聞いてみると自分の年収や案件についてなど様々なことを教えていただけるので自信にも繋がったのと、ここで市場価値を教えてもらえたのも安心感の一つだったのかなと今では思います!笑
みなさんも気負わずに、まずは話を聞いてみてほしいですね☺️✨